9月

今年も残暑厳しい9月でした。そんな中で運動会の開催や敬老会などの催事とともに平和な家族生活を送っています。下旬にはコロナ発生という危機もありましたが、十分な対処を行い感染は防ぐことが出来ました。常日頃の生活のリズムの中で高齢者と言えども免疫力が高まっているのかもしれません。今後とも皆さんよろしく。

20250902ぶどう

美味しそうなぶどうです‪💞‬
ありがとうございました🙏🥰
9月に入り、入居者さまが転倒で骨折してしまいました。
今日は、手術でした。
今を乗り越えていただき🙏
何時でも、やすらぎのさとで待っています。

10 images

20250903手術を終えて

昨日、手術された入居者さま。
手を握ると温かいを通り越し『熱い』と感じていただきましたり
そして『元気、みんな元気』と安心を得るお言葉もいただきました。

1 image

20250904食器乾燥機

9人家族の炊事に必要な食器乾燥機が、本日、新しくなりました✨
ドーン!カチャカチャ!!!!!
大きな音が響いたと思ったら🤣
スタッフが転けて、食器乾燥機まで落としてしまいました。
前々から、新しい食器乾燥機が欲しいと😆言われてたのですが…
まだ大丈夫🫡と言って早何ヶ月が経ったでしょう。
スタッフは、ケガなく良かった‪です💞

2 images

20250905運動会01

第15回やすらぎのさと運動会💕︎
入居者さまもスタッフも、なかなか楽しい運動会となりました。
さあ!明日から少しずつご紹介させていただきます。
今日のお写真は、運動会開催直前の入居者さまです🥰

1 image

20250906運動会02

第15回やすらぎのさと運動会💕︎
入居者さまもスタッフも、なかなか楽しい運動会となりました。
さあ!明日から少しずつご紹介させていただきます。
今日のお写真は、運動会開催直前の入居者さまです🥰

11 images

20250907運動会03

運動会!!!!!
紅白にわかれて、玉入れです。
要介護5の入居者さまが多い中でも、できるかたちで、楽しんでいただきました。
もちろん、スタッフも一緒に楽しんでました。
みんな一緒‪💞‬

23 images

20250910運動会04

運動会シリーズ
今回は、箱引きの競技になります。
スタッフと助け合って、ゆっくりでも、できる限り、入居者さまのチカラを出していただく競技になりました。

16 images

20250911運動会05

続いての競技は、借り物競走🤣
ほんと、楽しいことをたくさん考えてくれて愉快なやすらぎのさと大家族です。
皆さん全力で楽しんでいました。

32 images

20250912運動会06

先日もスタッフに伝えました🥰
ほんと、楽しそうにお仕事してくれていること、拝見して、有難い気持ちをいただくと…
いつも支えてくれる、スタッフに感謝いたします🙏

7 images

20250914敬老の日

敬老の日おめでとうございます🎊
法人からは
可愛い犬のクッションをプレゼントさせていただきました🎁
リラックスして、過ごしてくださいね🍀

10 images

20250916あんみつ

きゃ~😍😍😍
なんとも大きなあんみつを、敬老の日にいただきました🙏
「美味いなぁ、美味いなぁ」
もう、入居者さまの活き活きとした食べっぷりに、感謝の気持ちいっぱいになりました。
ありがとうございます

9 images

20250917敬老の日

敬老の日は、入院中の入居者さまにも、スタッフが病院までプレゼントを届けました🙏
スタッフの温かい思いやりにほっこり☺️
そして、今日、やすらぎのさとにもどって来てくれました💕︎
退院おめでとうございます🎉
1枚目は、病院での入居者さまですが、やすらぎのさとに帰ってきてからは、いつもの入居者さまです。

3 images

20250918紅白饅頭

たくさんの紅白まんじゅうです。
いつもむか新さんにお世話になっています。
あんこが大好きな入居者さま✨
そんな入居者さまが大好きなスタッフ✨️
愛がいっぱいだと、たくさんのプラスが舞い込んで来てくれますね💕︎
いつもありがとうございます✨️

8 images

20250921退院後の歩行訓練

退院してから
日常生活の中で、歩くことを再び挑戦してくださっています。
ゆっくりで大丈夫。
握手をしても、今は、ずっとずっと、離さないで握ってくださいます。
ずっとずっと…
ご本人さまが、いいって言われるまで、
ずっとずっと…
手を離さずに一緒にいましょ。

4 images

20250922最高の癒し

最高の癒し度をいただきます。
今日から、スタッフが赤ちゃんと一緒に勤務してくださることになりました。
可愛すぎて可愛すぎて
私たちの暮らしに、華をあたえてくれますね。
毎日の楽しみが増えました

13 images

20250923認知症と家族の会

認知症の人と家族の会
和歌山県支部運営の世界アルツハイマーデー記念講演会2025in和歌山 
「認知症世界の歩き方」に参加しました。
また、大切にしたい導きへの知識を得ることがてきました✨️

4 images

20250924おはぎ

むか新さんいつもありがとう✨️
ペロッと美味しくいただきました。

11 images

20250926秋の味覚

秋分の日のことです🥰
秋の味覚を皆さまに選んでいただきました。

8 images

20250927まんじゅしゃげ

大木地区は、見事なマンジュシャゲが咲いています🥰
大木の奥さまが、お花を入居者さまにと…
プレゼントしてくださいました✨️
いつもありがとうございます🍀

10 images

20250928歩行介助

歩行介助の時に、前屈が気になりました。作業療法士の先生からも前屈傾向の報告を受けました。
そういえば…
退院後から、上半身が机に寄りかかる姿を見る時間が多くなりました。
少しずつ、暮らしの中での改善を試みます。
机なしの時間…😆
「机はどこいった」そんな言葉が多く。
今度は、机を横に置くことに…
一つひとつチャレンジです。

5 images