11月

11月は行楽の秋です。ここやすらぎの里では、電車利用の小旅行を楽しみました。皆でご飯を作ったりアクテブな行動を通じて入居者様には幸せを感じて頂いたのではないでしょうか?室内に籠るだけではなく、積極的に外部社会と接することは最善の生き甲斐に繋がることを確信しています。今後とも皆さんのご協力とともに歩んでいきたいと思います。

20241101沢山の柿

ご近所さまが、たくさんの柿を届けてくださいました。
秋ですね。
いつも、旬のくだものを食べられること幸せです

4 images

20241102柿をおいしく

いただいた柿を、みんなで美味しくいただきました。
ほんと秋ですね。

5 images

20241103防災訓練①

9時の防災訓練サイレンとともに、やすらぎのさと入居者さまも訓練を開始しました。
全員避難した後
[わが家は安全です]のタオルを1名の入居者さまにかけていただきました。
『私なぁ、こんな身体やからもうええよ』
と言われた入居者さま。
一緒に暮らして行くから大丈夫なことをお伝えすると
『ほんまかぁ、いいんかぁ』
と涙ぐまれました。
安心して暮らしていこう

10 images

20241104防災訓練②

昨日の防災訓練では…
避難生活を体験するため、朝からお昼まで、外で過ごしました。
そして、デイサービス咲さんも、訓練に来てくださり、合同で、避難生活体験をしました。

11 images

20241105ポリ袋で料理

災害の時シリーズとして
ポリ袋料理に挑戦しました。
そう、ポリ袋を利用して豆乳プリンを作りました。
むっちゃくちゃ美味しくて、コップごとプリンを食べられ入居者さまもおられました。

10 images

20241106焼き芋

秋です。
みんなで、焼き芋を焼きました。
芋は、いつもの葉菜の森の焼き芋屋さんで調達🚗³₃
立派なサツマイモに、心ウキウキ。

9 images

20241107BBQ

焼き芋を焼く前に
みんなでBBQを楽しみました。
おすすめは、つくね🥰
そして、大きな大きなしいたけ。
むっちゃ食べ応えありました。

11 images

20241108焼きマシュマロ

焼きマシュマロ
1番大人気🥰

10 images

20241109ごはんよりマシュマロ

ご飯は、あまり食べられなくなったけど…マシュマロは、自ら食べてくださった。ずっと見ていたい光景です。

1 video

20241110フラダンス発表

今日は、ピュアステーションたんぽぽスタッフのフラダンス発表会でした。
5回も衣装を着替えて、頑張っている姿。
心の中で、頑張れって声援して、また、微笑ましく拝見させていただきました。
尊敬します。
素敵なひと時をありがとうございました🙏

7 images

20241111ぽかぽか陽気

ポカポカ☺️🔆
とっても気持ちいいお天気ですね。
明日は、秋の行楽🍁日帰り旅行を予定しています。
楽しみで、ワクワクいっぱい。

1 image

20241113行楽日和

今日もありがとうございます。
ゆっくり歩いて羽倉崎駅まで向かいます。
道中、ご近所さまが挨拶をしてくれるとほっこり。

9 images

20241114自動改札

改札口で切符を入れます。
頑張れ頑張れ、入居者さま。

9 images

20241116電車の旅

南海本線の駅員さんが、
羽倉崎・泉佐野・りんくうと…
連携をとっていただき、安心して、電車の旅を楽しむことができました。
車窓をじっと眺める入居者さまの表情をみて、じんわり幸せな気持ちをちょうだいしました。

10 images

20241117ワシントンホテルのビュッフェ

もうすごい✨
パンが大好きな入居者さまは、好きなだけパンを食べ。
果物好きな入居者さまは、好きなだけ果物を食べ。
色んな種類を食べたい入居者さまは、盛りだくさんな種類の食べ物を食べ。
そう、食べて食べて、苦しくなるくらい食べました🤣

13 images

20241119外部評価

11月19日 23:02 ·
介護保険市民オンブズマン機構大阪さまより、外部評価を受けました。
数々の聞き取りに、入居者さまやご家族さま、スタッフ、地域の方々の思い出が蘇ります。やすらぎのさとのケアの表現を【に】と【を】の違いで伝えていただき、分かりやすく、ほっこりした気持ちをちょうだいしました。

5 images

20241120認知症サポーター養成講座

長い間、活動休止していた認知症キャラバンメイトですが…
昨年より、ゆっくりと活動再開することになりました。
そのおかげで、今日、医療従事者向けの認知症サポーター養成講座を開催することができました。医療従事者の皆さまに、ずっとずっと、お伝えしたいことがあったので…
その機会を与えていただき、有難い気持ちいっぱいで講座を担当させていただきました。

10 images

20241122家事手伝い

夜の7時です。頑張って家事のお手伝いしてくださっています。
言葉は、まだ、強い感じがしますが、
何かをお手伝いする行動。
感謝いたします。

1 video

20241123勤労感謝の日

いつもありがとうございます。
支えていただいている方々へ
感謝の気持ちを込めて🙏
ありがとうが、今日は、たくさんの日でし
た。感謝の気持ちがいっぱいだと、お腹から、幸せが溢れ出す入居者さまでした。

9 images

20241125皆で作る昼ごはん

少しずつ
みんなでつくるお昼ご飯😊

10 images

20241127皆が一緒

みんな一緒が心地いい
幸せですね

1 image

20241128暖かな日差し

縁側から温かい光景が見えました。
中に入ると、人も場所も、やっぱり温かい。
そして
『良いところよ』って入居者さまも伝えてくださいました

4 images

20241129家族の面会

ご家族さまとの会話に
花を咲かせて、たくさんの笑い声。

3 images

20241130声かけの気配り

他の入居者さまのご家族さまが遊びに来てくれると、必ず、リビングで過ごす入居者さまに声をかけてくださいます。

1 video